電車・鉄道
今回は北海道内各地の鉄道スポットや駅をご紹介します!「愛の国から幸福へ」のコピーで愛国駅とともに有名になった幸福駅や、使い込まれた鉄道備品や当時の様子を再現したジオラマなど、天北線75年の歴史に触れられるスポット、まるで海上に駅があるかのような不思議な錯覚に陥ってしまう「北舟岡駅」などなど、鉄道ファンにはたまらない情報を集めました!北海道の思い出に、電車の旅はいかがですか?
-
記事
別海町に残る開拓の史跡~奥行臼の駅逓所と国鉄駅と村営軌道駅~
公開 | nobuカワシマ
-
記事
昭和の風情が残る旧中湧別駅跡「上湧別百年記念公園 中湧別駅記念館」
公開 | nobuカワシマ
-
記事
日本最北端の駅、稚内駅の北へさらに線路が伸びていた!? 歴史を紐解く街歩き
公開 | nobuカワシマ
-
記事
長年道内各地の特急列車で活躍した、北海道専用の特急用気動車「183系」
公開 | nobuカワシマ
-
記事
現地でしか手に入らない!街の表情と鉄道風景を一つのきっぷにした「JR北海道わがまちご当地入場券」
公開 | 宮永 明子
-
記事
JR北海道の駅を探偵!新しい鉄道の旅はいかが?
公開 | 佐々木葉子
-
記事
北海道のSLが海を渡り鬼怒川で活躍中!東武鉄道SL大樹
公開 | nobuカワシマ
-
記事
「豊浦町噴火湾展望公園」で海岸沿いを走る鉄道を撮影しよう
公開 | 孫田 二規子
-
記事
幸せがいっぱい!心が和む幸福駅~「愛の国から幸福へ」vol.3
公開 | nobuカワシマ
-
記事
人気駅に囲まれひっそり佇む大正駅~「愛の国から幸福へ」vol.2
公開 | nobuカワシマ
-
記事
SLが絵になる愛国駅~「愛の国から幸福へ」vol.1
公開 | nobuカワシマ
-
記事
ユニークな鉄道イベントを実施。「秘境駅の里『ほろのべ』」
公開 | 孫田 二規子
-
記事
鉄道ジオラマが見もの!音威子府村「天北線資料室」
公開 | 孫田 二規子
-
記事
オホーツク海の流氷に一番近い駅、冬の北浜駅へ
公開 | nobuカワシマ
-
記事
JR宗谷(そうや)本線の秘境駅を巡ってきました~後編~
公開 | 孫田 二規子
-
記事
「流氷物語号」の車窓からオホーツク海の流氷見物
公開 | nobuカワシマ
-
記事
JR宗谷(そうや)本線の秘境駅を巡ってきました~前編~
公開 | 孫田 二規子
-
記事
線路の雪かきはおまかせ!昼間もがんばるラッセル車
公開 | 孫田 二規子
-
記事
美しい鉄道写真が撮れる豊浦町の名勝「カムイチャシ史跡公園」
公開 | 孫田 二規子
-
記事
撮り鉄に人気!JR室蘭本線で最も海に近い駅。伊達市「北舟岡駅」
公開 | 孫田 二規子
-
記事
ここが日本一の秘境駅。JR室蘭本線「小幌駅」に行ってきました。
公開 | 孫田 二規子
-
記事
95年間、時を刻んだ終着駅~JR留萌本線 増毛駅~
公開 | nobuカワシマ
-
記事
北海道新幹線の写真はどう撮る?標高500mの七飯町「城岱牧場」
公開 | 孫田 二規子
-
記事
鉄道ファン必見!“北海道歴代特急グッズ”が当たる!フォトコンテスト
公開 | 北海道Likers編集部