
地元ネイチャーガイドと一緒に夜の有珠山の森を探検したり、真っ暗な有珠山山頂で光と音で噴火を再現したり、天気がよければこぼれ落ちそうな満天の星空ウォッチングも!昼間もいいけど、夜の有珠山も、なまらすげーべや!
有珠山ロープウェイに乗って、昼間とは一味違う有珠山山頂へ!
今週末、洞爺湖方面へ行く予定の皆さんはきっと、昼間に有珠山ロープウェイに乗って「火山ってすごいねー」「洞爺湖きれいだね~」「あれが昭和新山なんだね」とその雄大な景色を堪能することでしょう。が、実は夜にも、なまら楽しいイベントがあるんですよ!それが、2016年7月29日~31日、有珠山山頂で開催される「第5回有珠山頂夜まつり2016」。この時期通常ならロープウェイの終発は18:45。それが、3日間限定で18:30~21:30(予定)のナイター営業が行われます。
ネオンも何もない、真っ暗な有珠山山頂で見えるものといえば星空!連日19:30から壮瞥天文同好会のガイドさんによる「星空ウォッチング」が開催されます。天気がよければ、天の川がはっきりと見え、さらに運が良ければ流れ星が見られるかも!?

天気が悪く星空が見えない時は、手作りプラネタリウムで星空を演出するそうです。
音と光で、有珠山噴火を再現!
連日20:45からは、大迫力の音とレーザーショーで有珠山の噴火を再現。あくまでもイメージですが、幻想的な雰囲気の中で、火山のパワーを感じることができるはず!有珠山の夜の森を、懐中電灯片手に探検だ!
夜の有珠山ならではのお楽しみはまだまだあります!それが「夜の森探検」。地元ネイチャーガイドと一緒に、懐中電灯を持って夜の有珠山へ。真っ暗な森の中で暮らす生き物たちの息遣いを感じることができそう。この他、有珠山周辺に棲む昆虫などの生き物をドーム内の中で探す「昆虫ドーム」や地元の食材を使った屋台村などもあります。
日中のダイナミックな景色とは一転、真っ暗な夜の有珠山山頂を体感してみませんか?
第5回有珠山頂 夜まつり2016
開催日:7月29日(金)・30日(土)・31日(日)時間:18:00~21:30予定
場所:有珠山山頂
ロープウェイ料金:大人・通常1,500円が1,000円、子供(小学生)通常750円が無料
※その他詳細は、HPをご覧ください。
関連リンク
・有珠山ロープウェイ・有珠山ロープウェイfacebookページ
北海道Likersライター チバタカコ
写真提供:全て有珠山ロープウェイ
こちらも合わせてチェック!
記事で紹介したスポット
Writer