
2014年7月上旬、札幌「リヴィエラ サッポロ」にて、「マルティーニロワイヤル」の新発売を記念し、おしゃれ女子31名を招いてのパーティ「マルティーニ ロワイヤル ナイト」が行われました。
「マルティーニ ロワイヤル」とは、世界中で愛されるイタリアの酒造メーカー「マルティーニ」から生まれた、オリジナルカクテル。ヴェルモットとスパークリングワインを使ったカクテルで、なんと英国ウィリアムス王子とキャサリン妃のロイヤルウェディングで振る舞われた味なのだとか。それを氷の入ったグラスに注ぐだけで味わえるといういから嬉しいですね♪

▲イタリアンスパークリングワインおよびヴェルモットで世界販売量No.1ブランド(※2013年IWSE社調べ)「マルティーニ」から誕生した「マルティーニロワイヤル」(写真右)。7月8日より業務用市場で先行発売。一般発売は9月です
会場には、そんな「マルティーニ」のロゴカラーでありこの日のドレスコード赤、黒、白のファッションに身を包んだ女性31名が続々登場。モデル、タレント、女性起業家、デザイナー、ヘアメイクアップアーティストなど、北海道を舞台に幅広い業種で活躍中のトレンドリーダーのみなさんです。


パーティは、マルティーニの輸入元である「バカルディ ジャパン(株)」の代表取締役社長、皆川昌三さんの乾杯でスタート。

▲「サルーテ!」とイタリア語で乾杯の挨拶をしたダンディな皆川さん
華やかな会場は、参加者の楽しそうなおしゃべりや笑い声が絶えることなく、賑やかです。



気になる「マルティーニ ロワイヤル」のお味については、「おいしい♡」「フルーティなので、ついグビグビいっちゃいます」と、みなさん、ご満悦の表情。




そんな中、テーブルに運ばれてきたのは、札幌で大人気のケータリング「FIRST CHEF」の料理と「PATISSRIE JEUNESSE」のデザートです。

▲前菜

▲デザート

▲左が「PATISSRIE JEUNESSE」の若山一哉パティシエ、右が「FIRST CHEF」の貴田岡憲一シェフです
作り手のふたりにインタビュー。今日のお料理のコンセプトは?
貴田岡シェフ「前菜はマルティーニのロゴをイメージしました。イタリアのお酒なので、イタリアのオリーブオイルを使うなど、とにかくお酒に合う味を心がけました」
若山パティシエ「マルティーニ ロワイヤルのフルーティな甘い味わいとマッチさせるため、桃を使いました。丸ごとキャラメリゼして、ラベンダーで香り付けしています」
そしてパーティの最後には、ベストドレッサー賞も発表! 皆川さんと北海道Likersのフォトライターが審査員をつとめ、選ばれたのは下記の3名です。


▲「モナコの朝と夜をイメージさせるふたりの女性を選ばせてもらいました」と皆川さん

▲「マルティーニロワイヤルの雰囲気をファッションで表していたので」と北海道Likersフォトライターから
札幌のおしゃれな女性たちのパーティリポート、楽しんでいただけましたでしょうか? みなさんも思い思いのシチュエーションで、「マルティーニロワイヤル」をお楽しみください。

取材・文/北海道Likers フォトライターFUKKO
撮影/北海道Likers フォトライターめがね
Writer