道外の皆さん!夏こそ北海道のてっぺん北宗谷に遊びに来ませんか?ANAの東京~稚内直行便ならひとっ飛び。北海道Likersでは、今年の夏も北宗谷を紹介します。2回目は「こうほねの家」。ほね?ほねの家?
▲浜勇知展望休憩施設「こうほねの家」
夏だけにホラーな家?と思ったら、「コウホネ」とは初夏から夏にかけて咲くスイレンに似た花のこと。「こうほねの家」とは、道道106号線沿いの浜勇知展望休憩施設のことで、利尻礼文サロベツ国立公園内にある稚内としては唯一の休憩施設です。
▲遠くに利尻富士が見えるのがわかりますか?
この施設は屋上から、遠くに浮かぶように見える利尻富士や美しい夕日が見ることができる、絶好のビューポイント。平屋ですが、周りに高い建物がないので、この高さでも十分。トイレや売店もあるので、一息ついてから、ゆっくり景色を楽しむことができます。
▲ネムロコウホネ
▲エゾカンゾウ
▲ハマナス
周辺には、コウホネをはじめ、ハマナスやエゾカンゾウなどの原生花が咲き誇ります。ドライブやツーリングで、ぜひ立ち寄ってみてください。景色はもちろんですが、北宗谷の風や匂いも五感で楽しんで!
北海道Likersが紹介した夏の北宗谷は、こちら↓
関連リンク
北海道Likersライター チバタカコ
写真提供:すべて稚内市
記事で紹介したスポット
Writer