番組コンセプトは「北海道通になろう!」。ラジオNIKKEI第1で放送している番組「北海道探究ラジオ」との連動企画の第一回は放送局と番組を紹介します!それでは、スタジオにご案内しましょう。

▲北海道観光PRキャラクター キュンちゃんと
おばんで~す!
フリーアナウンサーで札幌観光大使の宮永明子です。
ラジオNIKKEI第1で放送している番組「北海道探究ラジオ」を担当しています。
北海道Likersが紹介した「在京道産子あるある」シリーズ(1)はこちら↓
6月に北海道Likersを運営しているサッポロビールの鈴木雄一さんに番組に出演頂いたことからご縁が生まれ、北海道Likersでも番組の一部を楽しんでもらおうということになりました。どうぞよろしくお願いします!
まず第1回はラジオNIKKEIと番組の紹介から…。
ラジオNIKKEIは今年60周年を迎える全国放送の短波ラジオ放送局です。
▲ラジオNIKKEIエントランス
2004年 に「ラジオたんぱ」から「ラジオNIKKEI」に愛称が変わり、2010年には「radiko.jp」で配信を開始。パソコンやスマートフォンでも聴けるようになりました。
そして昨年12月下旬に虎ノ門にある琴平タワー16・17階へ移転。現在、7つのスタジオがあります。

▲生放送中の第1スタジオ
ちなみに溜池山王駅近くの自転車会館一号館6階にあった旧スタジオも歴史が感じられるスタジオで、なかなか味がありましたよ。
▲このスタジオに戦後のラジオの歴史が詰まっていました
株式相場や競馬中継などの番組が有名ですが、医療やバラエティ、音楽といったジャンルも放送しているんですよ。
▲スタジオ全室の調整卓、いわゆるミキサー
そして、この番組、「北海道探究ラジオ」は昨年2013年4月に産声をあげました。
「北海道通になろう!」をコンセプトに、観光情報、地元情報、新しい動きをピックアップし、北海道在住、ゆかりの方々に話を伺う一時間。北海道の今を感じとることができるような番組制作に取り組んでいます!!
内容は3部構成でその間に小ネタコーナーが。
まず、番組最初は「Hokkaido in depth」です。
このコーナーはガイドブックには載っていないような観光情報を目指し、市町村観光課や観光協会など地元の方に、インタビューしています。

▲鶴居村観光協会のインタビューではタンチョウの鳴き声を教えてもらいました(撮影:鶴居村)
続いてはイベントインフォメーション。
北海道内を札幌、道央、道北、道南、道東の5つのエリアに分けて、観光のきっかけにしてもらおうと情報発信しています。
続いて、地元コミュニティFMの名物パーソナリティにご当地情報を紹介してもらう「教えてジモティ」。ここでは、地元で今、話題になっているモノ・コトを紹介してもらっています。
▲羊蹄山の春(撮影 ニセコ町役場)
その後は、北海道弁講座。北海道アクセントを駆使して、本気で(笑)頑張っていますので、皆さんも声に出して、北海道弁を真似してくださいね。
番組後半の特集は、北海道の新しいニュースやエポックメイキングな方にインタビューする「この人に聴きたい!!」です。
パーソナリティの私自身も、毎月、この番組でたくさんの北海道情報を聴いて、北海道旅行をした気分に浸っています。

▲第1スタジオオンエアサイン
さて、次回オンエアは2月9日(日)夜9時30分から!
そこで、番組メニューを紹介しましょう。
最初のコーナー「Hokkaido in depth」は「しかりべつ湖コタン」をピックアップ。
北海道Likersが紹介した「しかりべつ湖コタン」はこちら↓
毎年、1月下旬から3月いっぱいまで完全結氷した然別湖に現れる雪と氷で作られた幻の村は今年で33回目を迎えています。
お話を伺うのは「しかりべつ湖コタン」実行委員会事務局長の石川昇司さんです。

▲湖上のイグルー「アイスロッジ」。ここに宿泊するパックもあります
続いて、地元コミュニティFMの名物パーソナリティにご当地情報を紹介してもらう「教えてジモティ」は、名寄市にあるコミュニティラジオ局「エフエムなよろ」局長の伊藤美和子さん。
番組後半の特集、北海道の新しいニュースやエポックメイキングな方にインタビューする「この人に聴きたい!!」は十勝発の新しい試み「畑ガイド」にフォーカスします。帯広にある「いただきますカンパニー」代表のいのくちふみこさんが出演します。

▲2月9日オンエアの第11回にご出演のいただきますカンパニーいのくちふみこさん(左)と一緒に
「北海道通になりたい!」というあなた!
是非、2月9日(日)夜9時30分からの一時間は
ラジオNIKKEI「北海道探究ラジオ」をお聴きくださいね。
■radiko.jp
radikoでのラジオNIKKEI第1チャンネル / http://radiko.jp/#RN1
■「北海道探究ラジオ」番組webサイト
●放送日時 / 毎月第二日曜日21:30~22:30
取材・文・撮影/北海道Likers フォトライター Akiko
記事で紹介したスポット
Writer